(4)家電購入時の素朴な疑問 店員さんがレジまで丁寧に案内してくれるワケ
家電量販店の最初の時給は980円。今は多少上がりましたが、1000円をちょっと超えたくらい。月200万円ほど売り上げて、粗利は30万円以上ですから、月給の3倍は軽く稼いでいる計算になります。
まあ、すべて自分の手柄ではなく、レジの人やいろんな人のアシストがあってこその売り上げですが、数字がきちんと表になっているので意識はしてしまいます。店舗全体で、目標に到達すると奨励金も出ます。アルバイトですが、年に2回のボーナスも。有給休暇も法定通りあるので、ほんと恵まれていますよね。
派遣で働いていたときは交通費は自前でしたし、振込手数料まで取られていました。もちろん、こちらでは交通費は全額出ますし、社員割引で家電が買える特典もあります。家電量販店ってほんと儲かっているんですね。
前回、店員と仲良くなると値引きなどのサービスをしてもらえると言いましたが、これは社員よりバイトの方がいいかもしれません。というのも、社員は異動がありますが、バイトにはないから。せっかく仲良くなって名刺をもらっても、異動で遠くの店舗に行ってしまったら、また一から人間関係を築かないといけませんから。