広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由
大物女優は警察車両の窓からカーテン越しに顔をのぞかせ、自身の姿を捉えるテレビカメラをチラ見していた。
広末涼子(45)が今年4月7日夕、高級SUVで新東名高速を運転中にトンネル内で大型トレーラーの後部に追突した事故で、静岡県警は7月28日、原因究明のため、本人を現場に立ち会わせ、実況見分を行った。
■高速道路を2時間以上通行止め
実況見分は28日午前10時20分、広末が同乗の男性と運転を交代した浜松サービスエリアから始まった。広末を乗せた警察車両が現場に到着すると、広末は車に乗ったままうつむき加減で捜査員の聞き取りに応じた。午前11時30分ごろ、事故現場の粟ケ岳トンネルに移動。高級SUVは追突前、トンネルの側壁に衝突していたとみられ、経緯を確認した。実況見分に伴い、午前11時から午後1時20分まで、上り線の森掛川IC-島田金谷IC間は通行止めになった。
広末は事故で軽傷を負い、同乗の男性は骨折の重傷。事故後、広末は搬送された島田市立総合医療センターで治療にあたった看護師を足蹴にし、腕を引っかき、ケガを負わせ、駆け付けた警察官が現行犯逮捕。県警は4月に自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで、東京都世田谷区の広末の自宅を家宅捜索していた。5月に双極性感情障害、甲状腺機能亢進症と診断され、芸能活動を休止している。