著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(40)「すすぎ0回」洗剤で洗濯の5つのポイントを再認識する

公開日: 更新日:

 洗濯で衣類をキレイにするには、5つの要素を考えて洗濯する必要があります。

 洗濯の5つの要素とは洗濯機、洗剤、水、布地、汚れです。しかし令和の今、ここまで気にする人は少ないでしょう。汚れが落ちなければユニクロで買い換えればいい。着物が財産だった時代と大いに発想も違います。江戸時代などは、一つ一つ確認して手洗いで丁寧に洗濯。親子どころか孫まで同じ着物を着ました。

 ただし、ユニクロのような着物もありました。大正の銘仙がそうです。ペンギン、白熊、車に月光仮面など、柄はなんでもあり。その時の流行ネタです。安く作れる消耗型の着物だからこその過剰デザインです。

 消耗型の衣類は丁寧に扱われません。まとめ洗いも当たり前。汚れは時間が経てば経つほど落ちにくくなりますが、お湯ではなく水洗い。冷たいと汚れは落ちにくい。香りづけに使う柔軟剤の使い方を誤っている人すらいます。

 2月にライオンからユニークな洗剤が出ました。「すすぎ0洗浄」がキャッチフレーズのおしゃれ着用洗剤「アクロン スマートケア」です。半世紀前のアクロンのキャッチフレーズは「アクロンなら毛糸洗いに自信が持てます」。毛糸の縮みを抑えて洗濯できると評判で、ご近所はみんなアクロンを使っていました。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々