SF作家・山本弘さんが68歳で他界…「誤嚥性肺炎」60代、若くして発症するリスク

公開日: 更新日:

 コロナ禍では、肺炎で苦しむ人が相次いだ。肺炎というと、感染症が悪化して発症するが、ほかにも原因がある。口に入れたものをのみ下すことに失敗して誤って気管から肺に落ちて発症する誤嚥性肺炎だ。実は、SF作家・山本弘さんの命を奪ったのは、この病気だった。享年68。高齢者に多い傾向があるものの、60代も侮れないという。

 ◇  ◇  ◇

 厚労省の「人口動態統計」によると、2022年に亡くなった人のうち誤嚥性肺炎は、男女とも一般の肺炎に次ぐ6位。死亡数はそれぞれ約3万3000人、約2万2000人だ。がん心臓病のトップ2の病気に比べると1ケタ落ちるが、決して少なくないことが見て取れる。

 遺族が投稿したSNSによると、山本さんは3月29日午前10時12分、誤嚥性肺炎で息を引き取ったという。注目すべきはその次の文面だ。

「2018年に脳梗塞を発症後、皆様の応援に支えられながら、6年に渡る闘病生活を送った末、穏やかに旅立ちました」

■脳梗塞でろれつが回らず、食べ物をこぼす

 脳梗塞は、脳の血管が詰まり、酸素と栄養が途絶えることで周辺の脳が壊死する病気だ。この病気の末に誤嚥性肺炎を起こしたことになる。脳梗塞と誤嚥性肺炎は、どう結びつくのか。

 医師でジャーナリストの富家孝氏が言う。

「誤嚥性肺炎は、のどの力が衰える高齢者に多くみられます。しかし、病気によってのどが障害されることもあって、その代表が脳梗塞をはじめとする脳卒中です。脳梗塞の症状のうちよくみられるのは、片側のマヒやしびれ、言葉がうまく出ない、ろれつが回らないといったものです。片側というのは手脚だけでなく口も同じ側の動きが障害されるため、たとえば右にマヒが生じると、口の右側から食べ物をこぼすことがあります。ろれつが回らなければ、会話だけでなく、のみ下しも悪くなる。そんな症状の影響から、脳梗塞は誤嚥性肺炎のリスク因子。特に60代など若い人の誤嚥性肺炎は、脳梗塞などの病気でのみ下し機能の低下が関係していることが多いのです」

 6年前に脳梗塞を発症した山本さんは、ネット上に闘病記を公開。その中で4カ月に及ぶ入院の当初は、「歩く、走る、ご飯を食べる、入浴する、といった日常的行為、そのひとつひとつが、他人の介助なしにできなくなってしまう」と不安をつづっている。文字を読んだり、周りの人の話は理解できたりするのに、ろれつが回らず意味不明の言葉を発することのつらさもうかがえる。作家だけに、その精神的ショックは推して知るべし。一時は、自殺も考えたという。

 国内の脳卒中患者を登録して追跡している「日本脳卒中データバンク報告書2023年」によると、脳梗塞を発症した年齢の中央値は、男性75歳で70代前半にピークがあるが、発症者は50代からじわじわと増え始める。脳出血は脳梗塞よりやや若くして発症する傾向で、男性の中央値は69歳。発症者は40代後半から増加し、50代後半になると70代に迫りそうな増加ぶりだ。

 富家氏が指摘するように、誤嚥性肺炎のリスクとなる脳卒中発症のピークは70代でも、50代や60代も無縁ではないことが見て取れる。もちろん、誤嚥性肺炎のリスクは、脳梗塞以外にもある。本来、楽しいはずの食事から悲劇を招かないようにするには、どんなことに気をつければいいか。富家氏に聞いた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    夏の京都に異変! 訪日客でオーバーツーリズムのはずが…高級ホテルが低調なワケ

  3. 3

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  4. 4

    不倫報道の福原愛 緩さとモテぶりは現役時から評判だった

  5. 5

    ヒロド歩美アナ「報ステ」起用で波紋…テレ朝とABCテレビの間に吹き始めた“すきま風”

  1. 6

    中日立浪監督「ビリ回避なら続投説」は本当か…3年連続“安定の低迷”でも観客動員は絶好調

  2. 7

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  3. 8

    夏休み到来! 我が子をテレビやゲーム、YouTube漬けにしない「割と簡単にできる方法」

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 10

    新庄監督は日本ハムCS進出、続投要請でも「続投拒否」か…就任時に公言していた“未来予想図”