"炎上常連"フランス在日大使館公式Ⅹのパリ五輪「JUDO」ポストにコメ欄が大荒れ!

公開日: 更新日:

 パリ五輪を巡る数々の不可解判定に世界各国が不信感を募らせている。日本においてはサッカー男子のスペイン戦でのゴール"取り消し"や、バスケットボール男子が対フランス戦で第4クォーター終盤の不可解なファウル判定を受けた。

 極めつけは、柔道の混合団体決勝。対フランスの試合では、阿部一二三選手の試合で急に指導が出なくなったり、3対3からの抽選で代表者の階級を選ぶルーレットで、フランスの王者テディ・リネール選手の90キロ超級が指名されたことで、日本人ファンの我慢も限界に……。パリ五輪の日仏の数々の種目の試合結果を投稿していた在日フランス大使館の公式X(旧ツイッター)が大荒れとなっているのだ。

■「JUDO」団体のフランス代表の優勝を報告

 5日には公式Ⅹが「王者・リネールは柔道の個人種目では最多の金メダル5つ、銅メダル2つを獲得 柔道の頂点に立つ2つのチームの素晴らしい試合。両国への尊敬、とくに斉藤選手への素晴らしい演技に対し観客からは大きな拍手が 次はロサンゼルスでお会いしましょう!」と投稿すると、《いつから柔道が「演技」になったんですか?》《演技なんですか?やはりフランスが優勝するための台本があったのですね 日本側では真剣勝負だと思い込んでいました》《フランスさん、煽り上手ですね!》《日本にとっても「本当に忘れがたい」決勝でした》などと、怒りの声が殺到している。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景