金返せJAL! 機長の飲酒また発覚…乗客がホノルル空港で18時間以上待ちぼうけ

公開日: 更新日:

 昨年4月には、米ダラス発羽田行きのJL11便に乗務予定だったパイロット3人とCA4人が、滞在先のホテルの部屋で酒を飲んでバカ騒ぎして従業員に通報された。会社は同便の欠航を決め、アメリカン航空の振り替え便を手配した。この時も滞在先での飲酒が禁止になった(9月に解除)。

 同12月には、オーストラリア・メルボルン発成田空港行きのJL774便の機長2人から、乗務前の呼気検査で基準を大幅に上回るアルコールが検出された。2人は口裏を合わせ、前夜の飲酒を隠蔽。「体調不良」や「誤認知の可能性」を主張し、基準値をクリアするまで検査を繰り返し実施していた。

「会社は2人のアルコールが検出されなくなるのを待って、乗務に就かせたが、後日、『今、振り返ると欠航という判断をすべきだった』と説明した。この時も103人の乗客が空港で3時間以上待たされた。今回は機長を乗務から外したが、欠航や振り替え便の手配はせず、他の交代要員を用意していなかったため、多くの乗客が予定を大幅に狂わされた。これではせっかくのハワイ旅行が台無しです。たまたまJL71便に搭乗した乗客は気の毒としかいいようがありません」(国交省関係者)

 他の航空会社だったら待たされている間にとっくに日本に到着し、自宅でゆっくりくつろいでいるところ。乗客は高い航空券を購入したというのに空港で一夜を過ごし、疲労困憊のまま、ようやく帰国。1日遅れのフライトの原因が機長のロング缶3本1人飲みだったとは、「金返せ」と叫びたい心境だろう。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  4. 4

    佐々木朗希、「9月限りで今季終了」に現実味…WS連覇へ一丸のドジャースでひとり蚊帳の外

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  4. 9

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  5. 10

    開示された3回目の「森友文書」で発覚! 財務省「黒塗り」の“お寒い”内情