「共生社会のお手本」群馬県大泉町には世界のグルメが凝縮されていた! 絶品エスニックを堪能した

人口の2割超が外国籍の群馬県大泉町は「多文化共生のモデルケース」として知られる。しかし、今年7月の参院選では、排外主義的主張を繰り返す参政党が擁立した候補の得票が、町内で最多だった。前編では外国人との共生は一筋縄ではいかない実態を紹介したが、社会が多文化化することは悪いことばか…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,406文字/全文1,547文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
(価格改定のため10月から3800円/月(税込))