コロナ禍で投資家急増「ポイント投資」で経験値を積む
ポイント投資編 #5
このところ新たなポイント投資が続々登場している。
auカブコム証券は、9月26日からPontaポイントで投資信託が購入できるサービスを開始した。Pontaポイントはすでに大和証券グループのネット証券「CONNECT」で投資に利用できるが、選択肢が増えた。auカブコム証券に口座開設の必要があるが、auユーザーでなくても利用可能。11月30日までに口座開設すると200ポイント、さらにポイント投資の取引額に応じて、最大1万5000ポイントをもらえるキャンペーンを実施中だ。
各社がポイント投資に力を入れるのには、理由がある。コロナ禍で投資を始める人が増えているからだ。家計簿アプリを提供するマネーフォワードのユーザー調査によると、「最近投資を始めた」人の約4割が「新型コロナウイルスがきっかけ」と回答している。投資を始めた理由のトップは「家にいることが増え、お金について考える時間ができた」ためで5割を超える。また、投資の目的は「老後資金の準備」が7割を超えてトップ。金融庁の報告書で老後資金に2000万円必要だといわれた上に、コロナで収入減になる人も少なくない。将来不安が大きくなっているのだろう。収入が限られれば、それを増やす方法を考えなければならない。