著者のコラム一覧
森岡英樹経済ジャーナリスト

1957年生まれ。早稲田大学卒業後、 経済記者となる。1997年、米コンサルタント会社「グリニッチ・ アソシエイト」のシニア・リサーチ・アソシエイト。並びに「パラゲイト ・コンサルタンツ」シニア・アドバイザーを兼任。2004年にジャーナリストとして独立。

地域航空会社「トキエア」は脱“低空飛行”なるか…堀江貴文氏を取締役に招聘も波高し

公開日: 更新日:

有利子負債は20億円規模

 そうした堀江氏の発信力に目をつけたのが、6月にトキエアの共同代表に就いたグローバルエンターテインメント企業「LAND」の和田直希社長(44)だ。「堀江氏の招聘は和田氏の幅広い人脈から実現した」(同)とみられている。 

 和田氏は、これまで家具の受託製造やサブスクリプション(定額)事業を展開し、「LAND」ではアーティストの楽曲プロデュースなどで世界的に活動している。その「LAND」が8月上旬に、トキエアの株式の30%超を取得し筆頭株主になった。創業者で主に運航面を担う長谷川政樹社長(57)とともに代表取締役を務め、マーケティングや財務などを担当している。

 トキエアの業績は低空飛行が続いている。23年3月期は就航前につき費用が先行する状況で、当期損失1億9492万円の赤字計上を余儀なくされた。続く24年3月期も費用先行が続く状況で、当期損失3億2056万円と大幅な赤字決算となっている。機体リース費用負担も少なくなく、「1機あたり約3000万円のリース費用が月次で発生する。有利子負債は20億円規模にまで膨れ上がっている」(同)とされる。

 現状は出資金での経営が主体となっているだけに、堀江氏の手腕に期待が集まる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…