参院選は安倍自民の惨敗確定的 それでも居座る“厚顔”政権
19年は選挙イヤーだ。4年に1度の統一地方選と3年おきの参院選が重なる亥年の国政選挙は、与党が負けるというジンクスもある。実際、安倍は辛酸をなめた。第1次安倍政権の07年、参院選で歴史的惨敗を喫したのだ。しれっと続投を表明するも、惨敗から1カ月半後に政権を投げ出すきっかけになった。
さて、19年の亥年選挙はどういう結末をもたらすか。
「18年末の世論調査では軒並み内閣支持率が下落しました。この1年間で何ひとつ成果がないのだから、当然です。頼みの北方領土問題も拉致問題も展望がありません。こうなると、参院選も厳しい。安倍自民が負けることは確定的で、“どれだけ負けるか”の選挙になります。参院で3分の2議席を維持することは難しく、単独過半数を割り込む可能性もある。さすがに過半数割れなら、退陣の2文字もチラついてくるのではないか。安倍首相は負けても居座る気でしょうが、首相周辺は、12年前の悪夢の再来を恐れています」(政治評論家・野上忠興氏)