早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている。著書は「企業舎弟闇の抗争」(講談社+α文庫)、「ネットバブル」「日本企業モラルハザード史」(以上、文春新書)、「住友銀行暗黒史」「日産独裁経営と権力抗争の末路」(以上、さくら舎)、「プロ経営者の時代」(千倉書房)など多数。
日産自動車は4月8日午前10時、港区高輪のグランドプリンスホテル新高輪「飛天」で臨時株主総会を開催する。取締役カルロス・ゴーンと同グレッグ・ケリーの解任、ルノーの取締役会長ジャンドミニク・スナールの取締役選任を決議する。 ゴーンは臨時株主総会には欠席の意向と伝わる。 …
この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,744文字/全文1,885文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
笑顔でMake Money! 深刻化する墓問題 「エータイ」が寺院とユーザーを結び付ける
仕事力がアップする経済ノート トヨタと日産が新型EVで激突! どちらも値下げに踏み切った背景
Z世代のための株式投資 有力地場ゼネコン束ねる「UNICONホールディングス」は地域の守り手から「日本の守り手」へ
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も
経済ニュースの核心 HISの狙いは「多角化経営」か…創業者が取締役に復権し、長男が社長に
政官財スキャニング トランプ流「ビジネス優先」の宴でのおかしな席次に日本企業から苦笑?
プロが読む 次のブレーク銘柄 「富士電機」季節を映す銘柄たち、存在感を増す重電大手
デジタル後進国のグランドデザイン 日本経済凋落の真因(12)半導体編#4 日本勢衰退の要因は「高品質路線」への固執
経済ニュースの核心 株高効果は限定的…倒産件数の増加傾向に警戒せよ! 政府が33カ月ぶり判断引き下げ
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(3)競馬で大金ゲット!「中田英寿選手を見に行こう」と会社を辞めてバックパッカーに
たった3銘柄に大きく振り回される高市トレードのまやかし…日経平均暴落で一時5万円割れ
ドミノ・ピザが国内で閉店ラッシュ…豪州本部は堅調でも日本が不振の要因
ハローキティがハリウッドデビュー…そして世界が望むサンリオの新キャラはどんな形か?
新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(2)沢木耕太郎の「深夜特急」を読んでインドやベトナムを放浪した大学時代
ライバル企業の生涯給与 協和キリン×参天製薬 医薬品業界で専門分野を持つ大手を比較
高市政権肝いり「物価高対策」も無力…2026年も食料品値上げラッシュ止まらず庶民悲鳴
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
業績悪化で減収減益のニトリ 事業の新たな柱いまだ見いだせず
くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白
ロピア(上)カトパンの夫が社長就任後に急成長 イトーヨーカ堂の7店舗を手に入れる
キッズスター 平田全広社長(1)累計800万DLの子供の職業疑似体験アプリ「ごっこランド」率いるトップ
キコーナ 木下春雄会長(1)パチンコ店業界3位のグループを率いる創業者の紆余曲折
「ブラックモンブラン」竹下製菓が最大の危機に…事業拡大の矢先、右腕の夫と会長の父に先立たれ
江崎グリコ・江崎勝久社長 御曹司への社長交代に不協和音
ダルトンがあすか製薬へのMBOを断念…最高投資責任者が送っていた無礼なメールと素人じみたミス
「伝串居酒屋 新時代」ファッズ 佐野直史社長(1)18歳でブラジルに渡りプロサッカー選手に
キッズスター 平田全広社長(2)沢木耕太郎の「深夜特急」を読んでインドやベトナムを放浪した大学時代
もっと見る
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
高市首相は過労死増でも「働かせ改革」撤回せず…残業拡大の“労働地獄”がやってくる!
深田恭子、痩せすぎ? “43歳目前”の「フライデー巻頭グラビア」に集まってしまった杞憂
「新版 しっぽのお医者さん 4」 ねこまき(ミューズワーク)著
大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き
クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止
藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった
勝村政信の“不倫疑惑報道”に残る違和感…別居15年で「離婚調停中」と口説いた名脇役の複雑事情
妻夫木聡「ザ・ロイヤルファミリー」視聴率1ケタ陥落も評価は上昇!日曜劇場ヒットの法則は中高年の“カタルシス”
高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生
大魔神・佐々木主浩さんとの大雨の釣行が、稲村亜美さんにとって釣りが好きになる転機に
前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ
新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判
阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒
侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで
冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた
“新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速
山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”
大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg
巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く
大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労
光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ
侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮
元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が