「60年安保」のライバル 西部邁と斎藤驍(4)叶わなかった3人の再会

■人材を輩出した学生運動
「60年安保」が終わると、国民の関心と力は一斉に経済の高度成長に向かった。そして、デモに加わった学生たちは、経済界、官界、学界と分かれて日本の発展に関わっていく。思えば見事な転身であった。
私が最後に西部邁に会ったのは1962年ごろ、本郷…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り991文字/全文1,132文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】