とっくに話は決まっている? ロッテ・渡辺俊をレッドソックスが物色

公開日: 更新日:

「自信があるかといえば、『はい、あります』と言う自信はない。でも、やれるんじゃないかという思いはあります」

 4日、ロッテの渡辺俊介(37)がメジャー挑戦を表明した。今年9月、球団幹部と来季の去就について話し合いを持った際、自身がチームの構想外にいることを知った渡辺は、球団に他球団への移籍を志願。フロントがトレード先を探すことで、一度は話がついたはずだった。それが、突然のメジャー挑戦。13年間で通算87勝82敗、今季は一軍登板6試合で0勝4敗、防御率4.62に終わったベテランの決断には、チーム内にも「無謀でしょ」という声が多い。

 が、バクチに打って出たというわけではなさそうだ。実は、先日のワールドシリーズを制覇したレッドソックスが、今季中の早い段階から水面下で渡辺を調査。メジャーでも珍しいアンダースローに加え、多彩な変化球で緩急をつけられる渡辺は米球界でこそ力を発揮できると判断し、獲得への準備を進めていたというのだ。

「レッドソックスは12年にボビー(・バレンタイン、元ロッテ監督)が指揮を執っていたこともあり、ロッテ選手のことは他球団より詳細な情報を持っています。今季、上原と田沢という日本人投手が活躍したこともあり、球団内では日本人投手の評価が高い。年齢が懸念材料ではあるが、全30球団と多く、同一チームとの対戦が日本ほど多くないメジャーでは、彼の変則フォームは少なくとも1年間は大きな武器になると判断している。マイナー契約で入団してメジャーを目指すことになりそうです」(メジャー関係者)

 本人はこの日、「交渉は(代理人の)団野村さんに一任している。できれば、04年に日米野球で特大ホームランを打たれたオルティス選手にリベンジしたい」と話した。オルティスとは、敵ではなく仲間になる可能性が高い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 2

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ

  3. 3

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  4. 4

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  5. 5

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  1. 6

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  4. 9

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  5. 10

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も