とっくに話は決まっている? ロッテ・渡辺俊をレッドソックスが物色

公開日: 更新日:

「自信があるかといえば、『はい、あります』と言う自信はない。でも、やれるんじゃないかという思いはあります」

 4日、ロッテの渡辺俊介(37)がメジャー挑戦を表明した。今年9月、球団幹部と来季の去就について話し合いを持った際、自身がチームの構想外にいることを知った渡辺は、球団に他球団への移籍を志願。フロントがトレード先を探すことで、一度は話がついたはずだった。それが、突然のメジャー挑戦。13年間で通算87勝82敗、今季は一軍登板6試合で0勝4敗、防御率4.62に終わったベテランの決断には、チーム内にも「無謀でしょ」という声が多い。

 が、バクチに打って出たというわけではなさそうだ。実は、先日のワールドシリーズを制覇したレッドソックスが、今季中の早い段階から水面下で渡辺を調査。メジャーでも珍しいアンダースローに加え、多彩な変化球で緩急をつけられる渡辺は米球界でこそ力を発揮できると判断し、獲得への準備を進めていたというのだ。

「レッドソックスは12年にボビー(・バレンタイン、元ロッテ監督)が指揮を執っていたこともあり、ロッテ選手のことは他球団より詳細な情報を持っています。今季、上原と田沢という日本人投手が活躍したこともあり、球団内では日本人投手の評価が高い。年齢が懸念材料ではあるが、全30球団と多く、同一チームとの対戦が日本ほど多くないメジャーでは、彼の変則フォームは少なくとも1年間は大きな武器になると判断している。マイナー契約で入団してメジャーを目指すことになりそうです」(メジャー関係者)

 本人はこの日、「交渉は(代理人の)団野村さんに一任している。できれば、04年に日米野球で特大ホームランを打たれたオルティス選手にリベンジしたい」と話した。オルティスとは、敵ではなく仲間になる可能性が高い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動