巨人ナインがうらやむ FA補償で西武入り脇谷の“幸運”

公開日: 更新日:

 巨人がFAで獲得した片岡の人的補償で、西武への移籍が決まった脇谷亮太(32)。
 8年在籍した古巣を離れることになり、「大変寂しいですが、一生懸命頑張ってお世話になった方々やファンの皆さまに恩返ししたい」と話したが、腹の中では万々歳だろう。

 05年の大学・社会人ドラフト5巡目でNTT西日本から入団。“十把一絡げ”の立場から這い上がり、何度となく二塁のレギュラーをつかみかけた。勝負強い打撃に機動力もあり、「他球団なら即レギュラー」といわれたものである。

 評論家の山崎裕之氏が言う。
「送りバントなどの小技に課題があり、守備でのポカも少なくなかった。高い能力がありながらレギュラーに定着できなかったのは、もちろんそうした本人の力不足もある。が、それが巨人選手の宿命とはいえ、毎年のように補強があり、特に二塁には入れ代わり立ち代わり助っ人外国人や他球団から選手がやってきて、チャンスを奪われるという酷な面もありましたからね。

 内野に課題を残す西武では、二塁も三塁も経験のある脇谷は重宝されるはず。環境が変わることをプラスにとらえ、小技と守備力に磨きをかければ、巨人に残るよりは、はるかにチャンスはある。結果的に同じポジションの片岡に追い出される形になったわけですから、その片岡を十分に意識して、成績では絶対に負けないと気力を充実させれば、つかみ損ねてきたレギュラーの座も見えてきますよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状