SB孫オーナーが胸を張る「総額40億円」補強の絶大効果

公開日: 更新日:

 大枚をはたいただけのことはある。開幕カードでロッテ相手に3連勝を飾ったソフトバンクのことだ。

 この3試合は自慢の強力打線が爆発。いずれも2ケタ安打で計36安打19得点。特に3番・内川(3試合12打数8安打)、4番・李(12打数7安打)は驚異的な数字を残した。投手陣も中田、岡島という新戦力が白星を手にし、サファテも3連投で早くも2セーブをマークした。

 ソフトバンクは昨オフ、一昨年打点王の李(元オリックス=2年総額9億円+出来高)を筆頭に、中田(中日=4年6億円+出来高)、スタンリッジ(阪神=2年4億円)、サファテ(西武=2年2億円)、鶴岡(日本ハム=4年5億円+出来高)、ウルフ(日ハム=2年3億円+出来高)ら他チームで活躍していた主力や助っ人を次々と買い漁った。メジャー復帰のため、12年オフに球団を飛び出した岡島(アスレチックス=5500万円+出来高)まで獲得し、補強費だけで30億円近くを投入。「実際にはこの金額の3割増し」(球団OB)ともいわれている。

 この大補強は、ソフトバンクになってから2度目の「日本一」を狙う孫オーナーが指示したこと。とはいえ、王会長ですら「昔どこかのチームがやっていたが、本当はこんなことはしたくなかった」と漏らしたほど。札束で選手をカキ集めるエゲツない補強には他球団から「やり過ぎ」という声も聞かれたが、そんな「ひがみ」はどこ吹く風だ。

 秋山監督は「(開幕の)3連勝は大きい。(チームが)いい試合展開をしている。打つ方も投げる方もいい形でやっている。クリーンアップ? 調子いいですよ、本当に」と余裕顔だ。この分じゃ、ソフトバンクは優勝だけでなく、投打のタイトルも総ナメするかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と