怒濤の6連勝 オリックスナインの視線の先はもう「新監督」

公開日: 更新日:

 怒涛の6連勝だ。
 6日、オリックス西武を破り、これで2カード連続3タテ。2位ソフトバンク楽天に2ゲーム差をつけ、首位を独走している。

 昨オフは主砲の李大浩がソフトバンクに移籍。西武からヘルマン、ソフトバンクをクビになったペーニャを獲得するなど打線のテコ入れをしたものの、ほとんどの評論家はBクラスを予想。それがフタを開けてみれば、この快進撃だ。

 森脇監督は今季が2年契約の最終年。成績にかかわらず、指揮官交代は免れないという。だからといって、ナインが奮闘するのは辞めていく監督に花道をつくろうとしているからではない。

■球団色薄れる一方

 あるオリックスOBが言う。
「オリックスは近年、あまりに球団の色が薄れていると問題になっている。なにせ、瀬戸山球団本部長は前ロッテ、森脇監督は元ソフトバンク。オリックス一筋だった後藤と大引はトレードされ、この日のスタメンを見ても野手の生え抜きは坂口、安達、伊藤だけ。後は助っ人と出戻り、移籍選手しかいない。だから、来季はオリックス色の強い監督を据えたい。その筆頭候補がOBの田口壮だが、指揮官が誰になってもチーム編成はガラリと変わる。移籍組や助っ人はもちろん、生え抜きだって結果を残さなければ新体制でどうなるか分からない。みな来季の監督にアピールしようと必死です」

 この日は昨年1月に日本ハムからトレードで移籍してきた糸井が先制ソロを放つと、生え抜きの坂口が適時三塁打、新助っ人のベタンコートが来日初適時打と活躍。
 オリックスがパの台風の目になりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然