海外嫌いの横峯さくらが「米ツアー最終予選会」に挑んだ理由

公開日: 更新日:

 来季の米女子ツアーの出場権をかけたファイナル・クオリファイング・トーナメント(QT、フロリダ州デイトナビーチ)が開幕。初日、1オーバーの73で72位タイと出遅れた横峯さくら(28)は2日目(日本時間5日未明)、1アンダー71で回り通算イーブンパーで39位タイに順位を上げた。

 このQTは計5ラウンドで争われ、4日目終了時点で70位以内が決勝に進出。上位20人が来季の優先出場権を獲得する。

 それにしても、海外嫌いで知られるさくらのQT挑戦には、多くの関係者から疑問の声が上がっている。確かに7、8年ぐらい前は「いずれは米ツアーにも挑戦したい」と語っていたこともある。それも激しい時差ボケや移動時間の長さ、玄米や野菜中心の食事に関する不安などから、フル参戦の意思はいつしか消えた。30歳には現役を引退するとまで公言。それが今年の4月にメンタルトレーナーの森川陽太郎氏と結婚。それを転機に気持ちが変わったようだ。

「さくらというのは、尽くすタイプですから」というのは、あるツアー関係者だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」

  1. 6

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  2. 7

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に