海外嫌いの横峯さくらが「米ツアー最終予選会」に挑んだ理由

公開日: 更新日:

「さくらが結婚した森川氏は、メンタルトレーナーとして著書も数冊あるし、企業の社員研修もやっている。それでも33歳と若く、まだ無名。今は、さくらのダンナの方が通りがいい。そんな夫を伴って米ツアーを戦えば、テレビや雑誌の企画は殺到する。成績次第では成功に導いたメンタルの先生として出版依頼もくるでしょう」

 さくらは人一倍家族思いで知られる。奔放な父のために苦労してきた母の姿を小さい頃から見てきた。だからプロ転向後に父親がトラブルを起こすたび、「私が頑張らなくちゃ」とツアーで活躍し、家族を支え、横峯家をまとめてきた。そして結婚したことで、「今度はダンナのためにゴルフをやろう」とスイッチが入った。要するに夫をメジャーにするために、乗り気ではない米ツアーに挑戦する気になったのだ。

 横峯は先月のエリエール女子で今季初勝利(ツアー通算23勝目)を挙げ、国内ツアーでは史上2人目の生涯獲得賞金10億円を突破。横峯家の“大黒柱”は、今度は愛する人のためにクラブを振る。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み