松本山雅でJ1に旋風 “昇格請負人”反町康治監督の「組織論」 

公開日: 更新日:

 静岡・清水東高から一般入試で慶応大に進み、総合職で入った全日空に在籍しながらサラリーマンJリーガーとして脚光を集めた反町康治氏(50)。指導者に転身後、03年にはJ2新潟を、09年には湘南を、そして14年には松本をJ1に導いた。国内屈指の「J1昇格請負人」は地方クラブの松本をどうやってトップリーグにまで引っ張り上げたのか?

 14年11月1日の福岡戦に勝利し、悲願のJ1昇格を決めました。

 それからの取材ラッシュは凄まじいのひと言。14年中だけで約100件。連日マネジャーに言われるままに動き、まるで芸能人並み(笑い)。それだけ松本山雅が注目されるのは、うれしいことではありますが――。

 12年1月、初めて松本に来た時、正直に言って「まとまりのまったくないチーム」だと思いました。前年のJFLでは反則、異議、遅延が多すぎたし、練習や生活態度に問題のある選手もいた。まるで昔の人気アニメ「アパッチ野球軍」(苦笑)でした。「これは大変な仕事になるな」と感じたけど、腹をくくるしかなかった。最初の御殿場合宿から走力強化と守備戦術の刷り込みを徹底的にやり、みんながガムシャラについてきてくれた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く