出場機会のため イチローがマーリンズのマウンドに上がる日

公開日: 更新日:

 外野の控えに加え、便利屋的な働きまで求められそうなのが、マーリンズ・イチロー(41)だ。

 今季は「4人目の外野手」として主力が休養する際にスタメン出場したり、代打や守備要員での起用が濃厚だ。その上、地元紙「マイアミ・ヘラルド」(電子版)など複数の米メディアによれば、マイク・レドモンド監督は一塁のマイケル・モース(前ジャイアンツ)が右わき腹に不安を抱えていることから、代役にイチローの起用を検討しているという。

 これまで外野一筋だったイチローがメジャー15年目にして初めて内野の守備に就く。今季は、あと156本と迫ったメジャー通算3000安打達成を目標とするイチローにとっては出場機会が増えるだけに悪い話ではない。さらに、今季はマウンドに上がる可能性もある。

 メジャーでは大差でリードを許した試合で野手をマウンドに送ることは珍しくはない。リリーフ投手を無駄に投入せず、負担を減らすためだ。

 DH制のないナ・リーグでは投手に代打を送るなど役割が多いだけに野手も無駄な起用はできない。それでも、延長までもつれて投手を使い切った場合など、野手がリリーフとして送られるケースもある。昨季はカブス・ベーカー捕手がロッキーズ戦(7月29日)の延長十六回、9番手で登板し勝利投手になっている。

 イチローは1月29日の入団会見で起用法について聞かれると「僕はピッチャーもできますから」と自慢の強肩をマウンドで披露する構えを見せた。

 今季は156安打より、156キロに注目か。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動