侍Jでも片っ端から…楽天・松井裕の止まらぬ“質問攻め”

公開日: 更新日:

「中継ぎをやることになって、たくさんの方が声をかけて下さった。それを胸に刻み、自分が(チームを)引っ張っていく気持ちでやりたい」

 昨11日、欧州代表戦の八回から登板し、1回1失点だった松井裕樹楽天)がこう言った。

 キャンプで大久保監督からリリーフ転向を通達された高卒2年目左腕。抑えのミコライオが腰椎ヘルニアで長期離脱することになり、ここにきてストッパーに抜擢される可能性も出てきた。

 超高校級左腕と騒がれた桐光学園時代からチームの大黒柱。リリーフの経験はほぼないだけに、配置転換が決まって以降は楽天の先輩リリーフ陣を片っ端から質問攻めにした。それは侍ジャパンに合流してからも同じ、というより、さらに貪欲さが増した。

 7日の練習日にロッテ守護神の西野に精神面でのアドバイスを請うと、その夜はDeNAの井納、中日の又吉とともに焼き肉店へ食事に出かけ、そこでも「中継ぎの極意を教えて下さい」と頭を下げた。井納からは「時には1点をあげてもいいというくらい、開き直ることも大事だ」と声をかけられたという。

 もっとも、井納はDeNAの先発ローテーション投手。プロ入り2年間でリリーフをやったのは新人時代の4試合だけである。貪欲な姿勢がリリーフでの成功に結びつくかどうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし