侍Jでも片っ端から…楽天・松井裕の止まらぬ“質問攻め”

公開日: 更新日:

「中継ぎをやることになって、たくさんの方が声をかけて下さった。それを胸に刻み、自分が(チームを)引っ張っていく気持ちでやりたい」

 昨11日、欧州代表戦の八回から登板し、1回1失点だった松井裕樹楽天)がこう言った。

 キャンプで大久保監督からリリーフ転向を通達された高卒2年目左腕。抑えのミコライオが腰椎ヘルニアで長期離脱することになり、ここにきてストッパーに抜擢される可能性も出てきた。

 超高校級左腕と騒がれた桐光学園時代からチームの大黒柱。リリーフの経験はほぼないだけに、配置転換が決まって以降は楽天の先輩リリーフ陣を片っ端から質問攻めにした。それは侍ジャパンに合流してからも同じ、というより、さらに貪欲さが増した。

 7日の練習日にロッテ守護神の西野に精神面でのアドバイスを請うと、その夜はDeNAの井納、中日の又吉とともに焼き肉店へ食事に出かけ、そこでも「中継ぎの極意を教えて下さい」と頭を下げた。井納からは「時には1点をあげてもいいというくらい、開き直ることも大事だ」と声をかけられたという。

 もっとも、井納はDeNAの先発ローテーション投手。プロ入り2年間でリリーフをやったのは新人時代の4試合だけである。貪欲な姿勢がリリーフでの成功に結びつくかどうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  2. 2

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  3. 3

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  4. 4

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  5. 5

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 8

    「サナエノミクス」が苦しい家計に追い打ち! 物価高ガン無視で“利上げ牽制→インフレ加速”のトンチンカン

  4. 9

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意