<第26回>ふざけるのも、人を笑わせるのも大好きだった

公開日: 更新日:
(C)日刊ゲンダイ

 水沢南中学3年のときのことだ。

 大谷は放課後、同じクラスの渡邊洸大と2人で教室に残って、模造紙に修学旅行の様子をまとめていた。

 が、そのうち飽きてくる。どちらからともなく模造紙を丸め、チャンバラごっこが始まった。調子に乗ってはしゃぎ、つい、大声を出した。それが、たまたま廊下を歩いていた先生にバレて、大目玉を食らった。

 学校では友達5、6人と廊下を走り回って追い掛けっこ。ほうきを振り回して遊んでいて先生に出くわし、怒られたこともある。当時を振り返って、渡邊がこう言った。

「怒られたときとか、多少、うぜーとか、うるさいなぁとか言いますけど、それを引きずったりはしない。切り替えが早いっていうか、怒られて落ち込むとか、考え込むみたいなことはなかったですね。運動会の応援リーダーとか、僕が周りからやれと言われて、ひとりだと嫌だったので、大谷とか他の友達も巻き込んでやったんです。文化祭のときにクラスで合唱するときのパートリーダーもそう。自分から積極的にやるわけじゃなくても、誘われたら断らない。まじめで堅そうなイメージがあるけど、全然、そんなことないですよ。ふざけるのはむしろ好きじゃないですか。人を笑わせるのは好きでしたね」

 友達同士でプロ野球選手の物マネ。大谷は小笠原の打撃フォームをマネて、周囲を笑わせた。テレビゲームの主人公の敵の走り方や攻撃の仕方をマネるため、ときには掃除の用具入れの中に隠れ 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り577文字/全文1,197文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  3. 3

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  4. 4

    清原果耶「初恋DOGs」にファン失望気味も…《低視聴率女王》待ったなしとは言い切れないウラ事情

  5. 5

    会議室で拍手が沸き起こったほどの良曲は売れなかった

  1. 6

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  4. 9

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  5. 10

    新横綱大の里が直面する「遠方への出稽古慣れ」…車での長距離移動は避けて通れない試練に