大揺れ巨人が“地味ドラフト”も 1位桜井の恩師は不信感露わ

公開日: 更新日:

 巨人が1位指名したのは桜井俊貴だった。最速150キロの即戦力右腕。堤GMは「単独で獲得できてよかった。即戦力として期待できる」と安堵の表情だったが、最終的に1位指名が決定したのは「きのうの夜」という。ある球団の関西地区担当スカウトが言う。

「桜井はどこの球団も、もともと2位候補の投手だった。ただ、秋のリーグ戦が好調。ドラフト前の最終登板となった先週14日の関西大戦を延長14回206球の熱投で完投勝利。巨人のほかに阪神など8球団が視察したが、巨人はスカウト部長ほか5人前後で総チェック。この試合で1位がひっくり返ったとみられます。それにしても、巨人がまさか1位にまで格上げしてくるとは。いい投手ではありますが、野球賭博問題の渦中にいるから、よっぽど今回のドラフトでは目立ちたくなかったんでしょうね」

 確かに今年の巨人のドラフトは地味である。2位は早大の外野手・重信、3位は普天間高の投手・与那原など8人。育成も含めて大量16人もの選手を指名したが、中央球界で名が通る有名選手は皆無なのだ。

 前日に野球賭博問題で新たに2投手の関与が発覚したばかり。そのうちのひとり、松本竜は4年前の11年ドラフト1位で入団した選手だった。こんなことでは送り出すアマチュア側は心配になって当然。堤GMは「若い選手を中心にきちっとした再発防止策を考えている。君(桜井)が来ても間違いないと説明したい」と力説したが、桜井の恩師・立命館大の後藤監督は「そういうことがどうして教育できていなかったのか残念。プロなのでタニマチという人たちが近づいてきたりする。付き合い方、関わり方を教えないと。体育会だし、上から言われると会いたくないとも言えない。その辺が怖い」と不信感を口にしている。

 これはアマ球界指導者の総意のようにも聞こえる。巨人が高橋、小笠原、オコエといった甲子園のスター選手をことごとく回避したのは、こんな未曾有の大問題を起こしておいて「注目選手を指名して派手にやるわけにはいかない」という思惑が働いたのかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学