抜擢の原川が劇的弾 U-23手倉森監督に「A代表任せろ」の声

公開日: 更新日:

「何よりも粘りの勝利だった。堅く守って好機を見いだす戦いに徹し、試合を重ねるごとにチームを熟成させた手倉森監督を褒めてあげたい」

 こう話すのは、日本最高のストライカーといわれる釜本邦茂氏(メキシコ五輪得点王)である。

 カタールで行われている五輪最終予選の準決勝で日本が、アディショナルタイムにMF原川力(22)の劇的ゴールでイラクを2―1で倒し、6大会連続出場を決めた。

 先制したのは日本。前半26分、カウンターからFW鈴木武蔵(21)が左サイドを抜け出し、ゴール前に送ったクロスをFW久保裕也(22)が、スライディングしながら押し込んだ。

 しかし、前半終了間際に同点に追い付かれ、後半はイラクのペースのままアディショナルタイムに突入した。

 ここでボランチで先発出場のMF原川が大仕事だ。渾身の左足ボレーシュートをゴールネットに突き刺したのである。

「MF原川の決勝ゴールは、手倉森監督の決断力が導いたものです。大会前から『フィジカル勝負に持ち込まれると日本は苦しい。まずは専守防衛で失点を抑え、相手の足が止まり始める後半途中から仕掛ける』というゲームプランを大会に入ってより明確にした。攻守のつなぎ役であるボランチは、MF遠藤航(22)とMF大島僚太(23)がレギュラー格。2人とも1次リーグ初戦の北朝鮮戦に先発したが、大島の守備力の弱さがネックになると判断。2戦目タイ戦以降は、守備力の高い原川を起用し、準々決勝のイラン戦、準決勝のイラク戦でも先発出場させた。手倉森監督の『原川に任せる』という決断力が、五輪出場を決めるゴールを呼び込んだのです」(サッカージャーナリスト・六川亨氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 2

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  5. 5

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー

  1. 6

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  2. 7

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  3. 8

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  4. 9

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  5. 10

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪