体操女子個人総合8位 寺本明日香“グラム単位”の自己管理

公開日: 更新日:

 52年ぶりの快挙だ。

 11日に行われたリオ五輪体操女子個人総合の決勝で、寺本明日香(20)が8位入賞(57.965点)を果たした。この種目で日本勢が入賞するのは、1964年の東京五輪で6位に入賞した池田敬子以来。試合後「昨年(世界選手権9位)の悔しさを晴らしたいと思っていた。自分の演技をやり切れて、この結果に満足」と晴れやかな表情で話した。

 寺本は140センチ、32キロと“世界最小”クラス。その小さな体は少しの変化も大きく感じ取る。500グラム増えただけで動きやキレが悪くなり、減ると跳躍時の感覚が狂ってうまく跳べなくなるという。そのため毎日10回は体重計にのって細かく体重を管理。万全の状態で試合に臨む。

 リオでは、その自己管理にも狂いが生じた。リフレッシュするために日本から入浴剤30日分を持参したが、選手村の部屋に湯船が付いていなくて「全部パーになった」と肩を落としていた。

 団体ではキャプテンとしても後輩たちを引っ張ってきた寺本はこの日、「今後は1回休んでリフレッシュしたい」とコメント。団体を4位で終えた9日(日本時間10日)には「東京五輪については考えていない。私を実力で抜かしてくれる子がいれば。キャプテンという仕事も後輩に伝えていかないといけない」とリオで競技人生に一区切りつけることを明かしていた。

 寺本の後を継ぐ、小さな大黒柱は誰になるのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?