プロ9年目の穴井詩 ツアー初優勝の裏にJOCのメダル請負人

公開日: 更新日:

ゴルフ5レディス】

 プロ9年目の穴井詩(28)が7度目の最終日最終組でやっと勝った。

 穴井をよく知るクラブ担当デザイナーの高橋治氏がこういう。
「本人は飛ばし屋のこだわりを持っており、周囲も豪快な飛ばしを期待するからついついクラブを振り回してミスすることがあった。でも、今大会は2戦前の箱根で右手首を痛めており、それで強くクラブを振れなかったのも奏功したんじゃないかと思います」

 使用アイアンは女子プロには珍しいフェース面が厚いタイプ。たわみが少なくボールのつかまりをよくして力強い弾道が出る仕様だ。ドライバーは高いインパクト音を嫌い、落ち着いた球が出るように作られている。

「今週に関しては崩れそうなところで、よく辛抱していた。ずっと勝てずに焦っていましたが、実は私の知り合いで脳外科医の林成之さんと昨秋に会い、話し合ってからメンタル面が変わったと思います。林さんは柔道井上康生監督から依頼を受けて選手に勝負脳の鍛え方を指導し、リオ五輪で史上初の全階級でのメダル獲得に貢献した人物です。日本競泳陣も、カヌーで日本人初の銅メダルの羽根田卓也選手も林さんのレクチャーを受けています。JOCのメダル請負人が穴井の初優勝に大きく役立ったといえるでしょう」(高橋氏)

 この日は5番パー5で2打目残り230ヤードを「以前なら狙っていたかもしれない」という状況でレイアップを選択。残り78ヤードの3打目を1メートルにつけてバーディーを決めている。飛ばして喜んでいる日本人プロは男女問わず、林成之先生に勝負脳を習ったほうがよさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘