米では厳しい見方大半 T・ウッズ「ツアー復帰」の裏事情

公開日: 更新日:

 腰の手術から2015-16年シーズンを棒に振ったタイガー・ウッズ(40)がツアーに戻ってくる。

 16-17年開幕戦のセーフウェイオープン(10月13~16日)、トルコ航空オープン(欧州ツアー・11月3~6日)、ヒーローワールドチャレンジ(12月2~4日)の3試合に出場予定だ。

「(手術後の)リハビリは計画通りうまくいっている。まだ完璧ではなく、うまくプレーができるかどうかは、リカバリーの状況による。自分のゲームができることを望むばかりだ」(ウッズ)

 メジャー14勝を挙げて、米ツアー通算79勝は歴代2位。かつて世界王者に君臨したウッズも、今では世界ランク321位まで転げ落ちた。13年プレーヤーズ選手権を最後に優勝からも遠ざかっている。昨年暮れには腰の再手術に失敗して、寝たきりという噂も広まった。ちゃんとプレーできるかが心配だ。

 米ゴルフ事情に詳しいゴルフライターの吉川英三郎氏がこう言う。

「昨年のヒーローワールドチャレンジでは、“楽しみにできることが何もない。ニクラスの記録(メジャー18勝)には届かなかったが、良い成績を残した”と語り、引退説が囁かれましたが、だいぶ回復しているようです。しかし、米ゴルフ記者は“タイガーが、以前のタイガーであることはもうない。それは疑う余地がない”と、ツアーに復帰しても活躍できないという厳しい見方が大半です。米国が4大会ぶりに勝ったライダーカップでは副主将として、選手をサポート。人気はまだまだ衰えていない。ツアー復帰は試合に出場しないと、スポンサー契約にも差し障りが出てくることから、参戦を決めたともいわれています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議