Rソックス上原&田沢 来季は何色のユニホームを着るか?

公開日: 更新日:

 レッドソックスが地区シリーズで敗退、今季日程がすべて終了したのが上原浩治(41)と田沢純一(30)だ。今年限りでRソックスとの契約が切れる2人はいずれも、このオフ、FAになる。

 上原は今季50試合に登板して2勝3敗、7セーブ、防御率3.45。過去4年と比べて防御率は最悪だし、来季は42歳。本人はオファーがなければ引退すると言っている。田沢はここ4年で最少の53試合に投げて3勝2敗、防御率4.17。9月はわずか5試合に登板しただけで、プレーオフのメンバーからも外れた。

 Rソックスは今季の年俸総額が30球団中4位の金満球団、ヤンキースと同じア・リーグ東地区に所属する強豪でもある。選手をシビアに評価するだけに、ともに退団が濃厚ともいわれるが、「なにしろリリーフ陣が脆弱ですからね。場合によってはそろって残留もありますよ」と、スポーツライターの友成那智氏がこう言った。

「抑えのキンブレルは好不調の波が激しく、セットアッパーを期待されたスミスは5月にトミー・ジョン手術を受けて来季も計算が立たない。実績あるジーグラーは今オフ、FAになります。とにかくリリーフの層が薄い。上原は防御率が悪化したとはいえ、9月以降は11試合に登板して得点を許していません。かつて斎藤隆は42歳でダイヤモンドバックスと年俸175万ドル(約1億8000万円)で契約した。投手には野手ほど年齢の壁があるわけではないのです。今季900万ドルだった年俸は300万~400万ドルまで下がるでしょうけど、再契約の可能性はあるとみています。田沢も再契約が見込めます。4、5月は戦力になるうえ、球威が衰えたわけでもありません。退団したとしても、フライアウトの多い投手なので球場の広いジャイアンツ、パドレス、マリナーズなどが獲得に乗り出すでしょう。年俸200万ドルくらい(今季は337・5万ドル=約3億5000万円)のメジャー契約を結べるはずです」

 2人とも、そう悲観する必要はなさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで