会場だけじゃない 東京五輪「野球・ソフト」に問題山積

公開日: 更新日:

野球に関してはそもそも、参加国がたったの6カ国というのが他競技から物笑いの種になっている。出場チームの半数がメダルを獲得するわけで『五輪の価値を下げる』との批判に反論などできない状態。せめて、世界最高峰の戦いであるとの格好をつけるため、WBSC内では当初、例えば来年3月のWBCに出る上位6カ国で金メダルを争うという意見もありました。が、それだと野球の盛んなアジア、北米、中南米に偏り過ぎて、野球競技の世界的普及という本来のお題目に反してしまう。野球後進国のアフリカからも参加させざるを得ず、そうなったらそうなったで他国とのレベルの差が問題になる。30-0なんていう一方的な試合が現実となる可能性が高い。出場国の選定も大きな問題です」(放送局関係者)

 メジャーリーガーを多く抱える野球強豪国にしても、シーズン真っ盛りの夏にバリバリのメジャーリーガーを東京くんだりまで派遣する所属球団は皆無だろう。日本の野球人気復活の起爆剤として五輪の追加種目にねじ込んだものの、かえって野球がソッポを向かれることになりかねないのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった