クビトバの完全復活に暗雲 “狙われたトップ選手”のその後

公開日: 更新日:

 世界のテニス界に衝撃が走った。

 ウィンブルドン選手権を2度(2011、14年)制した女子シングルス世界ランキング11位のペトラ・クビトバ(26=チェコ)が20日、同国東部プロスチェヨフの自宅で刃物を持った強盗に襲われ、利き手の左手を負傷。神経と腱の修復手術を受け、今後3カ月はラケットを握れないという。クビトバは今季途中に左足を疲労骨折し、来季開幕からの復帰を目指していたが、来年1月の全豪オープン出場は絶望的となった。

 手術を終えたクビトバは自身のツイッターで「ひどいケガをしたが、幸運にも生きている。私は強いし、この出来事と闘いたい」と記し、ファンに向けて早期復帰を誓った。

 回復が順調なら来年4月にも練習を再開できる見込みだが、完全復活にはケガの完治に加え、心のケアも必要になる。クビトバ同様、過去に強盗や暴漢の被害に遭った女子選手は事件後、揃って低迷しているからだ。

■クビトバだけじゃない

 最も有名なのは4大大会を9度制したモニカ・セレシュ(事件当時20、旧ユーゴ=94年に米国籍取得)のケースだ。93年4月のシチズン・カップ(ドイツ・ハンブルク)でベンチに座っていた際、当時ライバル関係だったシュティフィ・グラフのファンに背後から背中を刺され、全治6カ月の重傷を負った。背中の傷は順調に回復したが、暴漢に襲われたショックから、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を患って復帰までに3年近くを要した。引退後、セレシュは当時を振り返り「あの事件で私のテニス人生は一変してしまった。心に傷を負ってしまった」と話している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 4

    日テレ退職の豊田順子アナが定年&再雇用をスルーした事情…ベテラン局アナ「セカンドキャリア」の明と暗

  5. 5

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    阿部巨人“貧打の元凶”坂本勇人の起用に執着しているウラ事情…11日は見せ場なしの4タコ、打率.153

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    フジ・メディアHD株主総会間近…328億円赤字でも「まだマシ」と思える系列ローカル局の“干上がり”ぶり