日馬富士の鬼気迫る相撲で病院送りも 稀勢の里は強行出場

公開日: 更新日:

 まさかの事件だ。幕内でひとり全勝街道を走ってきた稀勢の里(30)が春場所13日目の24日、横綱・日馬富士(32)に寄り倒されて初黒星。先代師匠の故鳴戸親方(元横綱・隆の里)以来となる新横綱の全勝優勝がパーになったばかりか、左肩付近を負傷して救急車で病院送りになったのだから好事魔多しか、泣き面に蜂か。

 日馬富士に吹き飛ばされた揚げ句、左肩から土俵下へ転落。

 しばらく起き上がれずに、右手で左肩を押さえながら引き揚げる際には痛みで何度もうめき声を発したほど。支度部屋で手当てをした医師によれば、稀勢の里は「痛みがあって(患部を)動かすのが怖い」と言っていたそうだ。

 それにしても、この日の日馬富士は気合が入っていた。すさまじい立ち合いから、もろ差しで一気のがぶり寄り。取組後の本人は「稀勢は大丈夫ですか?」と言いながら、「激しい相撲を取ろうと集中した」と話した。

 最近はケガがちで衰えが指摘される横綱とは思えないような、パワーと集中力だった。


「モンゴル勢の逆襲ですよ。ここまで角界を引っ張ってきたのはモンゴル人横綱3人。彼らは角界の功労者で自負もあるのに、稀勢の里が横綱に昇進したとたん、主役を奪われて脇役扱いだからね。冗談じゃない、いまに見ていろと、はらわたは煮えくり返っていたはずだ」とは、ある親方。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動