WBCで疲弊か…ハム中田翔が不振と故障でもがく胸中語る

公開日: 更新日:

■「気持ちの部分」

 ここまで9試合で打率.200。打点はたったの1で、本塁打はいまだに出ていない。スポーツマスコミにも、その不振ぶりを大きく報じられていた。冒頭の中田の言葉はそれに対する反論である。本人は「放っておいてくれれば、調子は上がる」と言っていたが、周囲はやはり、WBCの後遺症を心配する。

 侍ジャパンの中軸を担い、3月7日に開幕した本戦で6試合に出場。打率.238ながら、3本塁打、8打点をマークした。昨オフは仕上げを早めるため、ハワイでの自主トレで例年以上に体にムチ打った。キャンプ第1クールでは、「早めに仕上げていくのは初めてのこと。自分の体の状態と打撃の感覚がかみ合ってないので、てこずるというか、動揺している部分はある。今は無我夢中に振るしかない」と話していたが、前倒し調整の疲労も影響し、キャンプでは左手首、WBCでは腰を痛めた。日の丸を背負う重圧は、精神面も疲弊させただろう。

「今はまあ、手首とかはましっすけどね。あとは気持ちの面じゃないですか。気が抜けるということはないですけど、WBCのときは、今よりも間違いなく気持ちが入っていましたから。もちろん、リーグ連覇に関してはやらないといけないと思っています。ただ、連覇したいと言うのは簡単だけど、簡単にできるなら苦労はしないし。投手が抑えても打者が打っても連覇できないこともある。運とか流れに任せないといけない部分もあると思います。さっきも言ったけど、連覇に向けてというか、気持ちの持って行きようですかね。自分自身ももっとモチベーションを高めていければ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解