【六川亨氏特別寄稿】ハリルホジッチ監督招聘の内幕

公開日: 更新日:

劇薬の指揮官 ハリルホジッチを不退転の決意で招へいした

 霜田氏が、2014年ブラジルW杯後に原博実JFA専務理事(現Jリーグ副理事長)と熟慮の末に招聘したアギーレ監督は15年2月、スペインリーグ時代の八百長疑惑で契約が解除されることになった。

「次はどんな監督が来るのか? と選手は注視していたと思いますが、アギーレに似たタイプの監督を連れてくるのは安直過ぎる。技術委員長に就任した14年はブラジルW杯が未勝利に終わり、年代別のU―16、U―19代表がアジア予選敗退。U―23代表もアジア大会ベスト8止まり。日本サッカー全体が低迷していました。次の代表監督はエネルギーとバイタリティーがあり、強烈なパーソナリティーの持ち主がいい。ハリルホジッチ監督は劇薬なので、チームは初め動揺するかもしれないが、それでもいいのでは―――と思いました。もちろん本音では早く適応してほしいと思っていましたが、不退転の決意で招きました」(霜田氏)

 この決断を原JFA専務理事と大仁邦弥JFA会長が、後押ししたことも見逃せない。技術委員長としては、年代別カテゴリーからピラミッド型の強化指針を作成。それを木村浩吉JFA技術委員との二人三脚で推し進め、16年には全年代別カテゴリーが、アジアの予選をクリアして日本を世界の舞台に導いた。

 霜田氏が、06年ドイツW杯以降の歴代外国人監督をこう解説する。

「オシムさんとザックさんは日本のストロングポイントで勝負する。相手を日本の土俵に持ってくるタイプです。アギーレとハリルは《不得手の部分にも積極的に取り組んだ》。日本の武器であるスピードとアジリティーを伸ばしながらフィジカルや球際の攻防など弱点を克服しようとしたのが、アギーレとハリルと言ってもいいでしょう」

 ハリルホジッチのサッカーとは一体、何か?

「必ず強調するのは、キレイで良いプレーを目指すだけではなくて《戦いなさい》です。戦わなかったら、二度と代表には呼びません。あくまで勝つことが目的。そのために《戦いなさい》と言い続けます」(霜田氏)

 管理するイメージが強いハリルホジッチ監督だが、ピッチでは「自己判断を求める」という。

「ワンタッチでやれと言っても、ドリブルしてはいけないとはひと言も言わない。プレーに多くの選択肢を持ち、ピッチでは選手に自由を与えている。この辺りはオシムと共通している。むしろザッケローニの方が『システムの中でこうしなさい』とか、プレーコンセプトがはっきりしていたと思います」と振り返る霜田氏。

 7日のシリアとのテストマッチ後に「いくつかのテストを実戦さながらのテンションでできました。この試合でつかんだ感覚をもとに戦略を統一し、チーム全員でイラクと戦ってほしい」とエールを送ってくれた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?