「開幕2試合でアピール」 マインツ武藤が代表復帰へ決意

公開日: 更新日:

「海外っていうのは《得点がすべて》だと痛感しています。ハリルホジッチ監督が『FWである以上はゴールだけを狙え』『ストライカーとして貪欲になれ』といつも言ってる通り、ゴール数が自分の評価ってことは分かってる。何よりも自分のポジションを確保するためには、点を取るのが一番早い」と武藤は言う。

 新シーズンのマインツは、指揮官がシュミット監督からシュワルツ監督に交代。FW陣もコルドバがケルンに移籍し、ボージャンが古巣ストークに戻ることがアナウンスされ、さらにオサスナからコドロが加入するなど陣容が様変わりする。

 武藤が絶対的エースに君臨して「15点以上の公約」を果たせば、その先に日本代表復帰も見えてくるし、そうなると1年後のロシアW杯参戦も現実味を帯びるはずだ。

「W杯出場は幼い頃からの夢。そこに懸ける思いは強い。僕はケガでどん底を味わった。その苦労が報われるためにも、ロシアW杯で活躍するしかない。次の(W杯最終予選)豪州戦(8月31日=埼スタ)は、今季ブンデスリーガの開幕2試合を戦って戻ってくることになる。自分がベストコンディションにあることを示し、完全復活したことをアピールしないといけないですね」

 そうなれば決定力不足に悩まされている日本代表に光明が差してくる。

 勝負の欧州3年目。武藤の爆発を待ちたい。

サッカージャーナリスト・元川悦子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???