「差は今後も開く」 広島独走に巨人OB高橋善正氏が嘆息

公開日: 更新日:

 昨2日、巨人ヤクルトに10―4で快勝した。先発のドラフト2位ルーキー畠世周(23=近大)が6回3失点で2勝目を手にしたものの、この日のスタメン野手の平均年齢は32.7歳。38歳の阿部が3安打3打点1本塁打、12月で37歳になる村田が3安打4打点2本塁打と爆発したが、果たして彼らが3年後もチームにいるかどうか。代わりの若手が育っていない現状を考えれば、ベテランの活躍はむしろ、ファンの不安を増大させる。

「補強が機能して一時的に優勝することはあっても、それは継続的なチーム力にはつながらない。むしろ、球団が行ってきた安易な強化策は、チームをじわじわと腐らせてきた気すらする。若手には諦めムードが漂い、チームそのものには勝てばいいんだろうという空気が蔓延。巨人の中堅・若手が野球賭博に手を染めたのも、FA選手が酒に酔って人をケガさせたのも、そんなチームづくりと無関係ではないと思う。選手教育を含めて素質のあるアマ選手を集め、鍛え、本当の意味での常勝球団をつくるなら、現場も球団も2、3年は優勝しなくてもいいというくらいの覚悟を持って、ことにあたるべきだと思う。先日、鹿取GMと話をして彼からは育成に注力する強い思いを感じたが、球団や親会社がその我慢をできるか。そこが最も大きな問題でしょうね」(高橋氏)

 今のままでは10年経っても広島の後塵を拝す可能性が大ではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議