13勝目のヤ軍・田中 年俸25億円で今季貢献度は半値以下

公開日: 更新日:

 ヤンキース・田中将大(28)が29日(日本時間30日)のブルージェイズ戦に登板。レギュラーシーズン最終マウンドは、7回を3安打無失点で13勝目(12敗)をマークした。メジャー自己最多の15三振を奪い、無四球だった。

 今季は3年連続開幕投手を務め、不動のエースの座を手にしたはずだが、投球内容はもちろん、働きぶりは物足りない。2014年に移籍してからの投球回数は昨季の199回3分の2が最多。右肘に不安を抱えているため、毎年、離脱を繰り返しており、これまで一度も200回に達していないのだ。

 メジャーのエースとしての最低条件さえクリアしていない田中の年俸が2200万ドル(約25億円)とは、いくらなんでももらい過ぎではないか。

「選手がどれだけ勝利に貢献したかを示す『WAR』という指標では今季の田中は2・2。金額に換算すると1・0あたり400万ドルなので、今季は880万ドル(約10億円)分しか働いていない計算になる。過去4年の通算でも4880万ドル(約55億円)で、実際に手にしている4年分の年俸8800万ドル(約100億円)の半額程度です。カーショー(ドジャース)、シャーザー(ナショナルズ)らの超一流投手が毎年7・0前後であることを考えれば、いかに田中が期待を裏切っているかがわかります」(スポーツライター・友成那智氏)

 田中は今季終了後、20年まで残り3年間の契約を破棄(オプトアウト)してFAになる権利を持つものの、実際の評価を見ればヤンキースを飛び出せるはずがない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景