打者12人に8Kも…大谷2度目の実戦登板で見えた課題と進歩

公開日: 更新日:

 前回登板と比べてボールが暴れる頻度は確かに減った。しかし、課題が完全に解消されたわけではない。初回1死二塁でフォークを暴投して三進を許すと、4番チョイへの2球目112キロカーブは大きくスッポ抜け、捕手のリベラが後逸。素早いボールの処理で走者の本塁生還を許さず、チョイも空振り三振に仕留めて失点にはいたらなかったが、得点圏に走者を置いた場面で自ら傷口を広げた。追い込んでから安打を許すケースもあり、大谷は「丁寧にいかないといけない」と反省点を挙げた。

 メジャーに適応するための工夫も見られた。イニング間はキャッチボールができないため、左翼ファウルゾーン横にあるブルペンで壁当てをして、次のイニングに備えた。本拠地テンピのブルペンにはネットがあるため、今後はネットスローを取り入れていくつもりだという。三回の投球前、壁当てで緩いカーブを練習したことが奏功したのか、最後の打者はカーブで見逃し三振に打ち取った。

「アリゾナに来て、初回登板から確実に一歩ずつ前進していると思う。順序良く、いいリズムで来れているかなと思う」とは試合後の大谷だ。

●ソーシア監督の話「期待通りだった。ボールは強めで、スピンも良かった。力強く投げることができていた」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!