著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

森岡隆三<3>「西野監督はモチベーターとしての手腕高い」

公開日: 更新日:

「これまでずっと代表に絡んできた選手がW杯メンバーに入るのが、やはり筋だと思いますね」と森岡は、西野監督がトルシエ監督と同じ手法を採るとみているようだ。

「W杯メンバーに選ばれた人間は、みんな『もうやったるで!』と思ってるはず。初めて呼ばれる選手はほとんどいないと思いますし、選手同士が知らない仲でもない。ガチッとまとまることができれば、プラスアルファの力を出せると思います」と、後輩たちが一致団結してロシアに向かうことに期待を寄せる。

 そんな雰囲気に仕向けていく西野監督のアプローチが、重要となるのは言うまでもないだろう。

「ガンバ大阪時代の西野さんは(選手たちにヤル気を出させる)モチベーターとしての手腕も高かった。短期間で何をされるのか、凄く興味があります」と目を輝かせる。

 今季のJ1では、長谷川健太監督体制に移行したFC東京が大躍進を遂げている。新助っ人FWオリベイラ以外は、昨季から所属するメンバーばかりだが、生活態度から抜本的に見直すなど新監督の徹底した取り組みが奏功。チームに「勝てる空気」が生まれている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  2. 2

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  1. 6

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  2. 7

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 8

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 9

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  5. 10

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ