著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

森岡隆三<3>「西野監督はモチベーターとしての手腕高い」

公開日: 更新日:

「これまでずっと代表に絡んできた選手がW杯メンバーに入るのが、やはり筋だと思いますね」と森岡は、西野監督がトルシエ監督と同じ手法を採るとみているようだ。

「W杯メンバーに選ばれた人間は、みんな『もうやったるで!』と思ってるはず。初めて呼ばれる選手はほとんどいないと思いますし、選手同士が知らない仲でもない。ガチッとまとまることができれば、プラスアルファの力を出せると思います」と、後輩たちが一致団結してロシアに向かうことに期待を寄せる。

 そんな雰囲気に仕向けていく西野監督のアプローチが、重要となるのは言うまでもないだろう。

「ガンバ大阪時代の西野さんは(選手たちにヤル気を出させる)モチベーターとしての手腕も高かった。短期間で何をされるのか、凄く興味があります」と目を輝かせる。

 今季のJ1では、長谷川健太監督体制に移行したFC東京が大躍進を遂げている。新助っ人FWオリベイラ以外は、昨季から所属するメンバーばかりだが、生活態度から抜本的に見直すなど新監督の徹底した取り組みが奏功。チームに「勝てる空気」が生まれている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…