著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

森岡隆三<3>「西野監督はモチベーターとしての手腕高い」

公開日: 更新日:

 ロシアW杯の予備登録メンバー35人の締め切りが14日に迫った。18日には、21日からの直前合宿に参加する約30人が発表され、そして31日にはW杯最終メンバー23人が決まる。代表候補選手にとっては、精神的に落ち着かない時期だ。「僕の場合はケガで3カ月リハビリをしていたので『やるべきことをやって待つだけ』ということしか思っていませんでした」と、2002年日韓W杯戦士の森岡隆三J3鳥取監督(写真=撮影(C)NorioROKUKAWA/officeLaStrada)は当時をこう述懐してくれた。 (取材・構成=サッカージャーナリスト 元川悦子)

 日本代表を率いる西野朗監督は、4月末から5月頭にかけて欧州視察に赴いたが、お目当てだった香川真司(ドルトムントMF)と岡崎慎司(レスターFW)はケガで欠場。1月にスペインに渡って以来、実戦から遠ざかっている2部レオネサMF井手口陽介もチェックできなかった。

 中でも、2月から試合に出ていない香川をどう扱うのか、西野ジャパンの重要なテーマである。

 16年前の森岡も似たような状況だったが、トルシエ監督はフラット3の「重要な体現者と位置づけた男」を迷うことなくレギュラーに指名した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道