イングランドFWケーンは中堅クラブに忠誠誓う“300億円男”

公開日: 更新日:

 イングランドが日本時間4日、決勝トーナメント1回戦最後の試合に登場。コロンビアとのPK戦を4―3で制し、3大会ぶりのベスト8に進出した。

 0―0で迎えた後半12分、イングランドFWケーン(24=トットナム)が自ら倒されて得たPKを決めた。今大会単独トップの6点目。そのうちPKは3点目となった。

 前評判の低かったイングランドを8強に導いた立役者のケーンは、英プレミアリーグで2015―16シーズンから2季連続得点王。クラブと24年までの契約延長が発表されたばかりだが、争奪戦は激しかった。

 移籍マーケットによる市場価値は、ブラジルのFWネイマール(26=パリサンジェルマン)、イングランド代表でトットナムの同僚でもあるMFアリ(22)に次ぐ3位とされる。国内のマンチェスターU、マンチェスターC、チェルシーといったビッグクラブはもちろん、獲得に熱心だったのは、銀河系軍団のRマドリード(スペイン)だ。

「レアルのジダン前監督がケーンを『完璧な選手』と絶賛して惚れ込み、ペレス会長がGOサインを出して獲得に動いたが、実現しなかった。本人はトットナムの下部組織で育ち、とにかくトットナムの熱狂的なファン。だから移籍を希望せず、残留を強く望んでいる。ただ、トットナムは優良であっても中堅クラブ。結果を出せばビッグクラブに引き抜かれるケースが多いのに、恐るべき忠誠心です。契約が延長されたため、レアルがどうしても引き抜きたければ、違約金を含め、300億円以上が必要とも報じられている。それでもレアルは、FWベイル(28=ウェールズ代表)を放出して獲得にいくのではとみられています」(英サッカー関係者)

 イングランドは7日の準々決勝でスウェーデンと対戦する。得点王に輝けば、市場価値はさらに天文学的な金額に跳ね上がりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く