虎最下位で金本非難ばかり…無責任フロントにも疑問の声

公開日: 更新日:

巨人の岡本はフロントの方針に従って高橋監督が我慢して使い続けたし、コーチの指導も良かったのでしょう。阪神はこの3年間、指導経験がない金本監督に育成に関しても全権を託していた。今になって、それが間違いだったと気がついても後の祭りだが、昔から阪神フロントの辞書には『責を負う』という言葉はない」(前出のOB)

 背広組の失態を挙げればキリがない阪神にとって、この一件も今季の大きな汚点だろう。

 3月に西武にトレードした8年目左腕の榎田(32)が、新天地で優勝に大きく貢献。プロ初の2ケタ勝利を挙げた9月19日は、くしくも阪神がヤクルトに負けて今季優勝の可能性が完全消滅した日でもあった。

 榎田は朝日新聞への優勝手記で、「ライオンズに来てみると全然違う。阪神の場合は練習の時から見られている雰囲気があり、全体練習でもウオーミングアップの時から、しっかりと隊列を作って、規律正しくやることがほとんどだったので……」と言った。

 今の若者は上下関係が緩く、ほとんどが「のびのび野球」で育っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました