世界37カ国に中継 韓国ゴルフが見せつけた選手層の分厚さ

公開日: 更新日:

 コロナ克服、大韓民国ファイティング! と銘打った「第42回KLPGA選手権大会」が17日、無事に閉幕した。優勝は新人のパク・ヒョンギョン(20)。イ・ボミ(31)は3日目を終えて通算5オーバーの97位タイで最終ラウンドには進めなかった。ペ・ソンウ(26)は、イム・ヒジョン(19)と並び16アンダーの2位タイだった。

 今回はコロナ対策に万全の態勢を敷いた。選手はプレー以外にはマスク着用が義務。米ツアーから参加のキム・ヒョージュ(24)らはプレー中もマスクをしていた。キャディーは常時マスクとゴム製の手袋を着用。取材記者はプレスルームに入る時に検温と手の消毒が義務付けられた。1番と10番の取材でコースに入るたび、検温と連絡先を記入した。そのスタートホールでは、協会職員が選手に間食用のバナナと手袋を2枚配布していた。

 普段はパッティンググリーンの横で選手と談笑したり、写真撮影をしている記者やカメラマンは接近できず、警備員に制止された。キム・ヘリム(30)のキャディーは日本人で、4月に早々と入国、2週間の隔離生活を経て今回の試合に臨んだことから、地元マスコミで「根性があるサムライ・キャディー」と話題になった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理