著者のコラム一覧
山中正竹ソウル五輪コーチ/バルセロナ五輪監督

1947年4月24日、大分県生まれ。佐伯鶴城高、法政大、住友金属工業で投手としてプレー。東京六大学最多勝利記録保持者(48勝)。住友金属で監督を務めた後、88年ソウル五輪コーチで銀メダル、92年バルセロナ五輪監督で銅メダルを獲得。法政大監督、横浜ベイスターズ専務などを歴任し、2016年野球殿堂入り。17年から侍ジャパン強化委員会強化本部長を務め、18年に全日本野球協会会長に就任。169センチ、64キロ。左投げ左打ち。

“ミスターアマ野球”右腕の杉浦正則は韓国戦の切り札だった

公開日: 更新日:

 実際、アジア大会での韓国戦はスライダーを有効に使い、2回3分の1を1安打無失点。同年11~12月のIBA会長杯(台湾・台北)では準決勝の韓国戦に先発し、1失点で完投勝利を収めた。来年の五輪予選は杉浦に韓国戦を託そう――。予感は確信に変わった。

 こうして91年9月、バルセロナ五輪の出場権をかけたアジア選手権を迎えた。韓国、台湾など7チームが出場する中、決勝リーグ2戦目で韓国と対戦。初戦は豪州に敗れ、負ければ敗退という窮地で杉浦は素晴らしい投球をした。二回にはスライダーで3者連続三振に打ち取るなど、スライダーを全投球の半分以上は投げたはずだ。鄭珉台(のちに巨人でプレー)との投げ合いを制し、4安打1失点で完投勝利。チームを生き返らせる値千金の投球だった。

 バルセロナ五輪では、リリーフとして9試合中5試合に登板。米国との3位決定戦では五回途中から3番手としてマウンドに上がり、1安打無失点で勝利に貢献した。

 杉浦は人一倍、五輪に懸ける思いが強く、また逆境に強い。96年アトランタ五輪では大会直前に右太もも内転筋を痛めていたが、予選リーグで1勝3敗となり、いよいよ後がないニカラグア戦で先発を直訴した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???