著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

便に薬の“抜け殻”が出る「ゴーストピル」は珍しくない

公開日: 更新日:

「飲んだ薬がそのまま便に出てきたんですが、効いてないんじゃないですか?」

 患者さんからこんな相談をされることがあります。便の中にカプセルや錠剤の形をした“抜け殻”が残る--いわゆる「ゴーストピル」と呼ばれるものです。

 じつはこれ、決して珍しいことではありません。多くの場合、原因は薬の特殊な製剤技術にあります。徐放性製剤(徐々に薬を放出する仕組みの薬)は、成分を長時間一定に体内へ送り込むために特殊な高分子の殻などを用いています。成分が溶け出した後、その殻だけが腸を通過して便中に排泄されるのです。つまり「殻が出た=薬が効いていない」ではなく、「殻が出るのが普通の薬」もある、ということなのです。

 たとえば、高血圧に使うカルシウム拮抗薬や抗てんかん薬、痛み止めとして用いられる麻薬などにおいても、糞便中に製剤の残渣が見られるものがあります。こうした薬は1日1回で済む便利さと安定した効果が魅力ですが、その代償として“殻”が目に見えて残ることがあるのです。

 ちなみに徐放性製剤の場合、医薬品名の後ろにL(long)やLA(long acting)、R(retard)、SR(sustained release)、CR(controlled release)などがつく場合もあります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道