「マジカル博物館ツアー」パトリック・ボー著 藤村奈緒美、神奈川夏子訳

公開日: 更新日:

「マジカル博物館ツアー」パトリック・ボー著 藤村奈緒美、神奈川夏子訳

「元パートナーが置いていった家具を壊すために使われた斧」「離婚が成立した日に元夫の車のフロントガラスに投げつけた小人の置物」「ピンクの毛皮でできた手錠」--クロアチアのザグレブには、こうした品々を展示する博物館があるそうだが、どんな博物館かお分かりだろうか。

 別れた恋人(夫婦)から寄付された「恋愛の形見」を展示する、その名も「失恋博物館」だそうだ。各展示物にはその由来を語る説明文が添えられ、見学者はつい自身の恋愛体験を重ね合わせて見入ってしまうという。

 本書は、旅のガイドブックには載っていなさそうな、ちょっと変わった博物館・美術館を紹介するビジュアルガイド。

 トルコのアバノスという町にある「ガリップ髪の毛博物館」は、陶磁器の店の地下室にあり、その壁や天井は女性たちの髪で覆われ、「髪の毛の神殿」と化している。

 40年ほど前、陶磁器商のガリップの恋人だった女性が町を去る際に思い出の品としてひと房の髪の毛を残していった。話を聞いたほかの女性たちも自分の髪の毛ひと房を、住所を記したメモをつけて彼に贈るようになり、今では1万6000人以上の女性の髪が「展示」されているそうだ。

 ほかにも、巨人の体内を探検しながら、生殖器では卵子が精子によって受精するところに立ち会ったり、腸ではサンドイッチが消化される過程をたどるなど、人体の驚異について学べるオランダ・ライデンの「コルプス」や、ロンドンの聖トーマス教会の屋根裏部屋にかつてあったヨーロッパ最古の手術室を今に伝える「旧手術室博物館」など個性派ミュージアム100館を網羅。

 日本からも4館が取り上げられている。気になる方はぜひ、本書で。

(日経ナショナル ジオグラフィック 3630円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道