著者のコラム一覧
山口すず夏プロゴルファー

2000年8月2日生まれ、神奈川県相模原市出身。160センチ、A型。7歳からゴルフを始め、15年「全米女子オープン」日本地区予選会2位。日本人史上最年少14歳でメジャー出場。18年「豪州女子アマ」で日本人初優勝。同年米女子ツアー最終QT36位資格で出場権を獲得。18歳でプロ転向。米ルーキーイヤーの昨季は賞金ランク150位。2年目の今季は初優勝を目指す。得意クラブはパター。環境ステーション所属。

初戦は悔しい同じ予選落ち…でも内容は1年前とは大違い

公開日: 更新日:

 私にとって2021年の初戦「ドライブ・オン選手権」は7オーバー・104位の予選落ちでした。

 アウト発進の初日は8番までいいパーセーブもあってイーブンパー。そして迎えた9番パー4は5メートルのバーディーチャンスから3パットボギーでした。そこからリズムが崩れて、後半も3ボギーと立て直すことができませんでした。

 9番のファーストパットは、下りのフックラインを厚く読み過ぎて1メートルオーバー。返しはプッシュしてカップに蹴られました。風の計算が甘く、後半はフェアウエーからグリーンを何回も外し、アプローチを寄せきれなかったのも原因です。

 それでも昨年はパーを取るのに必死でしたが、ショットが大きく曲がるなど暴れていたわけでもなく、「なんで4オーバーも打ってしまったんだろう?」と意外と冷静でした。

 巻き返しを狙ったイン発進の2日目も16番までパーセーブを続けて、17番パー4でボギー先行。

 ティーショットは飛んで、2打目はピンまで残り136ヤード。PWでピンの右を狙ったのにわずかにダフって15ヤードもショート。アプローチはインパクトが緩み3メートルと寄らず、2パットボギー。折り返してもボギーが続きましたが、上がり9番パー4はキャディーと「最後はバーディーを決めようね」と話し合い、5メートルのバーディーパットを沈めて、いい形で上がることができました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ