小祝さくらが3勝目 女子プロを生かすも殺すもコーチ次第

公開日: 更新日:

【ダイキンオーキッドレディス】最終日

「誰が勝つかわからない接戦の中で勝てたのはうれしい」

【写真】この記事の関連写真を見る(18枚)

 18番パー5の3打目をピン上1メートルにつけてバーディーを奪った小祝さくら(22)が、72ホール目までもつれた混戦を制し、ツアー通算3勝目を挙げた。

 オフは、最終日に小祝と同じベストスコア68をマークして4位に入った上田桃子(34)や、吉田優利(20)、永井花奈(23)らと一緒に合宿を行い、辻村明志プロの指導を2016年から受ける。

 入門当初の小祝は体が華奢でボールが飛ばず、「このままではツアーで勝てない」と走り込みから下半身を鍛えて飛距離を伸ばしていき、19年の初優勝から3年連続で勝ち星を積み上げている。

「『週刊パーゴルフ』に連載中の辻村プロは、打撃コーチとして巨人の王貞治氏を指導した荒川博氏(故人)を師と仰いで、合気道の教えをもとに体の動きを徹底的に叩き込まれた。小さな動きで、想像もできない大きな力を生み出すにはどうしたらいいのか、体の根本的な動きを理解したうえで、ゴルフに生かしている。だから小祝や上田のスイングには力感がないように見えて、力強いショットを放ち、ボール飛距離が出ている」(評論家・菅野徳雄氏)

 辻村プロは多くの女子プロを指導するが、一人一人のスイングデータをきめ細かく書き込んだ分厚いノートを常に持ち歩き、指導方法もすべて違う。上田の場合は納得いくまで2人でじっくり話し合いながらのレッスン。いっぽう小祝は対照的にコーチの指導をすべて受け入れるスタイルだ。

旬のコーチが女子プロに勢いを

 さらにゴルフ指導だけでなく、メンタルのコントロールもうまい。

 日刊ゲンダイのコラムでお馴染みの塩谷育代プロは小祝が勝てなかったときに辻村プロから、「絶対に勝つんだという気持ちが弱い」と聞いていた。見た目通りおっとりした性格で、プロとして勝利への貪欲さに欠けるところがあった。そこでショットの精度をアップさせ、勝つことで自信をつけさせていった。今年は複数回優勝と賞金女王タイトル獲得を目標に掲げる。

「2月の合宿で全員、今年の目標を言う。目標は大きく立て、今はいいスタートダッシュができたので、流れに乗って調子を上げていきたい」(小祝)

 女子ツアーは20年と21年を1シーズンとするため小祝は賞金ランク3位にアップして目標に向かっている。辻村プロの手腕が大きく貢献しているのがわかる。

 また今大会はジャンボ尾崎が指導する19歳の西郷真央が初日からトップを走って話題を呼び、3位フィニッシュの田辺ひかり(23)は現役を引退した同郷の佐伯三貴からゴルフを教わりめきめき力をつけている。旬のコーチが女子プロに勢いをつけているのだ。

 いっぽうコーチ不在で、石川遼やいろいろな選手からアドバイスを受けている渋野日向子(22)は73とスコアを落としてトップ10入りも逃した。この先どうなることやら。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情