欧州新Lでどうなる? 日本人選手の欧州移籍とJリーグ問題

公開日: 更新日:

 欧州サッカー界が揺れに揺れている。18日、欧州の名だたる12のメガクラブが「欧州スーパーリーグ(ESL)」の新設を正式に表明。これに欧州各国リーグの総元締であるUEFA(欧州サッカー連盟)が「少数のクラブの私利私欲にまみれた新プロジェクトに参加すれば、代表でプレーする資格を剥奪する」と断言するなど全面対決の様相を呈しているのだ。

「90年代から一部強豪クラブ間にスーパーリーグ構想は存在した」とワールドサッカーグラフィック元編集長の中山淳氏。

 UEFAのドル箱となっている欧州チャンピオンズリーグ(CL)とは別モノの新リーグを立ち上げ、CL以上の賞金や分配金を獲得して「コロナ禍で弱体化したクラブ経営をESLから入るビッグマネーで立て直したいという意図がある」とは前出の中山氏。既得権益を手放したくないUEFAは、CLの参加チームを「32」→「36」に拡大したり、グループリーグ(6試合)を廃止して「ランダムに異なる10チームとホーム5試合、アウェー5試合の計10試合を消化する」ことで“実入り”を増やすなどの改革案を既に提示し、ESLサイドを懐柔しようと躍起になっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然