パグンサン「クラブ11本」で初V・全英切符 アマもお手本に

公開日: 更新日:

【ミズノオープン】最終日  

 逃げ切りで日本ツアー初優勝のジュビック・パグンサン(43=フィリピン)がユニークだった。

 キャディーをつけず、軽量キャディーバッグを自ら担いで、クラブも自分で拭いた。そしてバッグにはドライバー、3W、UT、5I、7I、9I、PW、ウエッジ(50度、52度、58度)にパターの11本しか入っていなかった。

 クラブデザイナーの高橋治氏がこう言う。

「ルールでは14本まで使用が認められていますが、パグンサンは少ないクラブでもロフトを立てて飛ばしたり、寝かして飛ばさなかったりと技が豊富なのです。だから海外の選手はトラブルに見舞われてもうまく対処できる。その一方で、日本選手は進化したクラブに頼りすぎてオートマチックなゴルフになっている。昔のプロはPW1本でいろんな距離を打ち分けることができましたが、今はプロならではの技が見られなくなっています」

 小暮博則プロは、「アマチュアはラウンドで使わない番手が2、3本あるはずです。14本すべてバッグに入れる必要はありません」とこう続ける。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました