著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

筒香くん、人に言えない苦労があったんだね…メジャー3球団目のパイレーツで本塁打量産

公開日: 更新日:

 筒香が突然打ち出した。めでたい。喜怒哀楽を表情に出さず、黙々、淡々、コツコツ、打っても打たなくても同じ表情、同じ顔、ねえねえ筒香くん、今何考えてるの? ひとつどう? とガムでも差し出そうが、「いえ要りません」と小さく拒否されて、「あ、そうだ、どんな女性が好み?」とかつまんねえこと思わず聞いても絶対に返事しそうもない雰囲気だしな。

 いきいき、はつらつの大谷翔平の対極にいるような。打っても「チームに貢献できるよう頑張るだけ」で、もうちょっと気の利いた対応はできませんかね? という、この、なんか、木で鼻をくくるような感じ?(で、木で鼻をくくるようなって、どんな感じなんだか知らんのでもどかしいのだが)

 メジャーに挑戦する前はそれでも割とブイブイ言わせてたよな。「子どもたちへの野球の教え方が違うと思う!」とか、ガッシリした野球論のもとに勇躍海を渡ったのに、レイズ、ドジャース、と使い回されて、要求されるのは長打か? 単打か? 守備か? 走力か? どれも「自分の野球理論と照らして、えっと、どうしょっかな??」と腰が据わる前に気が付けばシーズン残り1カ月。どうにかパイレーツに拾われ、バット振ったらア~ラ不思議。筒香くんったら打ち出の小づちだね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘